こんにちは、あなごです。
今週も少しずつ買いました。
- 日本駐車場開発 1株
- マネーパートナーズ 1株
- イオンフィナンシャルサービス 1株
- 国際石油開発帝石 1株
- 昭和電工 1株
- オーストラリアリート(1555) 1株
- 日本リート(2556) 1株
マネーパートナーズはFXでお世話になっているので応援したい気持ちで買い増しをしています。利回り的にはGMOフィナンシャルの方が高いですが、とりあえず少しずつ買い増ししていきます。あと昭和電工も安くなっているのと、これからも半導体業界は安泰だと思うので初めて買ってみました。景気のよいとき株高のときには買えない銘柄を買えるのはうれしいですね。
あとはリート関連は定期的にもらえる配当狙いで定期購入を始めています。株式よりはリターンは少ないかもしれませんが、人類が滅亡しない限り経済活動が続くので、不動産投資への期待はあってよいのかなと考えています。
それから今回の投資とは関係ありませんが、丹青社から中間配当の通知がありました。来月22円ですが、配当が受けられます。FXで毎日少額ずつ売却益は出ていますが、個別にこのような形で配当を受けられるのは嬉しいものです。以下のものもこれから配当がやってくると思うので、楽しみです。それから以下の銘柄のうち配当が0.0%のものは配当狙いというよりは、株主総会の資料狙いの社会勉強のために購入しています。そのような意味でもいろんな社会のことが学べて楽しみです。
銘柄 |
平均取得価格 |
株数 |
想定利回り |
---|---|---|---|
J REIT ETF 2556 | 1,734円 |
2 |
|
J REIT ETF 1448 | 1,753円 |
2 |
|
US REIT ETF 1659 | 1,805円 |
1 |
|
US S&P 500 ETF 1655 | 2,562円 |
2 |
|
AU REIT 1555 | 1,360円 |
2 |
|
三桜工業 | 658円 |
1 |
1.8% |
三菱UFJリース | 502円 |
2 |
5.0% |
インヴァスト証券 | 695円 |
2 |
5.3% |
マネーパートナーズ | 209.7円 |
3 |
2.4% |
GMOフィナンシャル | 644.7円 |
3 |
6.9% |
オリエント | 116円 |
1 |
2.6% |
イオンフィナンシャル | 993円 |
1 |
6.8% |
フィンテック | 48円 |
1 |
0.0% |
丹青社 | 704円 |
1 |
5.7% |
東陽テクニカ | 960.5円 |
2 |
4.0% |
シノブフーズ | 569円 |
1 |
1.8% |
シチズン時計 | 311円 |
2 |
3.9% |
国際石油開発帝石 | 638円 |
1 |
3.7% |
富士石油 | 165円 |
1 |
0.0% |
住石 | 176.5円 |
3 |
1.7% |
オンワード | 274.3円 |
3 |
5.5% |
ユニチカ | 368円 |
1 |
0.0% |
ワコール | 1,835円 |
1 |
2.2% |
KDDI | 2,910円 |
1 |
4.1% |
さくら | 560円 |
1 |
0.4% |
東急建設 | 482円 |
1 |
2.1% |
マブチモーター | 3,260円 |
1 |
4.1% |
コーセル | 875円 |
1 |
1.9% |
オンキョー | 41円 |
1 |
0.0% |
京三製作所 | 486.5円 |
2 |
2.7% |
タムラ製作所 | 491円 |
1 |
1.0% |
菊水電子工業 | 732円 |
1 |
3.1% |
日本抵抗器製作所 | 960円 |
1 |
2.6% |
エヌエフ回路設計 | 1,800円 |
1 |
1.7% |
岡野電機産業 | 298円 |
1 |
0.0% |
サンコー | 438円 |
1 |
3.0% |
日立造船 | 418円 |
1 |
2.9% |
住友化学 | 339円 |
1 |
2.5% |
三菱ケミカル | 621円 |
1 |
3.2% |
カーリット | 484円 |
1 |
2.5% |
昭和電工 | 1,994円 |
1 |
4.5% |
日本コンクリート | 286円 |
1 |
1.7% |
レンゴー | 793円 |
1 |
3.0% |
AD Works | 164円 |
1 |
1.2% |
日本駐車場開発 | 133円 |
1 |
3.1% |
お読みいただきましてありがとうございます。