こんにちは、あなごです。
今週のスマート投資の投資状況です。ワンコイン投資でとりあえず10万円を目指すプランを実行中です。
今週も500円投資金額が追加されましたので、含み益のまま維持できています。投資額は11,000円で11,159円(+144円)となっています。先週と金額に若干差異がありますが、アプリ画面の転記なので、記事の作成のタイミングが違ったのかもしれません。
以下は構成比率と含み損益です。先週は債券がマイナスになっていたのですが、今週は若干プラスに転じたのでよかったです。
カテゴリー | 比率 | 運用金額 | 含み損益 |
---|---|---|---|
株式 | 25.24% |
2,816円 |
+4.03% |
債券 | 54.50% |
6,082円 |
+0.03% |
不動産 | 4.47% |
500円 |
+0.81% |
コモディティ | 9.95% |
1,110円 |
+2.68% |
現金 | 5.83% |
651円 |
0% |
株式
アセット |
比率 |
運用額 |
含み損益 |
---|---|---|---|
米国株(VTI) | 13.38% |
1,494円 |
+3.11% |
先進国株(VEA) | 4.58% |
511円 |
+6.02% |
新興国株(VWO) | 7.27% |
811円 |
+4.51% |
債券
アセット |
比率 |
運用額 |
含み損益 |
---|---|---|---|
米国債券(BND) | 38.50% |
4,296円 |
-0.60% |
新興国債券(EMB) | 4.68% |
523円 |
+3.36% |
ハイイールド債(HYG) | 11.32% |
1,263円 |
+0.88% |
不動産
アセット |
比率 |
運用額 |
含み損益 |
---|---|---|---|
米国リート(IYR) | 4.47% |
500円 |
+0.81% |
アセット |
比率 |
運用額 |
含み損益 |
---|---|---|---|
金(GLD) | 9.95% |
1,110円 |
+2.68% |
今週は以上です。全般的に下落基調ですが、これは株価が上下するため致し方ないです。自分のリスク許容度に応じて分散投資をはかっていくのが基本なので、景気(株価)の上昇局面で株式投資を始め、株価の下落についての理解がないままに投資を始めるよりはよいのではないでしょうか。いずれにしても500円でいろいろ勉強になるのでおすすめです。
前回のブログでは上記の銘柄を直接購入していることに触れていますが、まだ購入していない銘柄としては、EMBとHYGがあります。このようにして見ていると案外投資しがいのあるものなのかなと思ったりもします。米国株式の投資状況については別のブログで紹介していますので、そちらを参考になさってください。
お読みいただきありがとうございました。