こんにちは、あなごです。
今週はトランプ大統領のコロナ感染があり相場が若干荒れていましたが、株価は上昇傾向にありましたので、取り急ぎ株式とは反対の下降傾向にあった債券を1株増やしました。
- BND 1株
これでAGG、BNDともに10株になりました。規模感はありませんが、株式に比べて安定して推移していますので、現金に次ぐ資産として何か大型の買い物等が必要になりそうな際の切り崩せる資産として維持していきたいと思っています。
区分 | 銘柄 | 株数 | 総額(購入金額) | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
インデックス | VT | 18 |
153,480円 |
1.95% |
インデックス | SPY | 1 |
36,871円 |
1.85% |
インデックス | VTI | 26 |
456,546円 |
1.63% |
インデックス | VEA | 35 |
154,620円 |
2.49% |
インデックス | VWO | 10 |
51,175円 |
3.27% |
高配当株 | VIG | 5 |
68,175円 |
1.70% |
高配当株 | VYM | 17 |
155,184円 |
3.53% |
高配当株 | HDV | 14 |
124,139円 |
4.23% |
高配当株 | SPYD | 116 |
341,898円 |
6.12% |
債券 | AGG | 10 |
124,871円 |
2.46% |
債券 | BND | 10 |
96,888円 |
2.41% |
不動産 | IYR | 11 |
100,012円 |
3.40% |
QQQ | 2 |
55,907円 |
0.55% |
|
エネルギー | VDE | 1 |
5,220円 |
5.73% |
個別株 | XOM | 2 |
8,488円 |
10.14% |
ポートフォリオは以下のようになりました。VTを増やしていく方向を検討はしているのですが、また上昇傾向になっていますのでインデックスを半分程度にはしたいのですがなかなかできていません。また、高配当株もSPYDの成績がよくないので、HDV、VYMを増やす方向では検討していますが、指値注文の金額を低めに設定しているからか全く約定しませんので増やしていけていません。将来的にはこれらも同じくらいの資金量に持っていき安定性を増すことができたらなと思っています。
今週の配当は以下のようにいただけました。まだまだ少ないですが、ゆっくりと配当収入を高めていきたいと思います。できれば、配当再投資で1株何か買えればよいのですが。ちなみに今は米ドルは70ドル程度はありますが、SPYDやVEA、VWO程度しか買えないので、再投資には使えていません。
- VIG 2.79ドル
- BND 1.05ドル
- AGG 2.02ドル
先週の投資状況については以下に掲載しています。ご興味がありましたらご覧ください。
お読みいただきありがとうございます。