こんにちは、あなごです。
今週は米大統領選挙関係で急激に株価が回復しました。結果として現状ではこの段階で購入するのは躊躇するため、今週は購入せずポートフォリオのリバランスのために一部利益獲得のために売却を行いました。
- SPYD -17株 (リバランス・利益獲得売却)
したがって、現在の資産構成は以下のようになりました。積算金額にばらつきが出てきたので、楽天証券の評価額から評価損益を引いた金額(購入価格)に修正しました。米国株式への総投資額は2,337,335円であるのに対し、評価損益は+136,297円(+5.8%)となりました。
区分 | 銘柄 | 株数 | 総額(購入金額) | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
インデックス | VT | 38 |
321,605円 |
1.98% |
インデックス | SPY | 1 |
36,871円 |
1.60% |
インデックス | VTI | 30 |
531,609円 |
1.69% |
インデックス | VEA | 36 |
158,965円 |
2.42% |
インデックス | VWO | 13 |
60,558円 |
2.81% |
増配株 | VIG | 6 |
95,042円 |
1.73% |
高配当株 | VYM | 19 |
163,488円 |
3.55% |
高配当株 | HDV | 15 |
132,735円 |
4.25% |
高配当株 | SPYD | 100 |
294,764円 |
5.56% |
債券 | AGG | 10 |
124,236円 |
2.30% |
債券 | BND | 10 |
94,526円 |
2.36% |
不動産 | IYR | 11 |
100,012円 |
3.40% |
ハイテク | QQQ | 2 |
55,907円 |
0.59% |
エネルギー | VDE | 1 |
5,220円 |
6.50% |
個別株 | XOM | 2 |
8,305円 |
10.56% |
個別株 | T | 2 |
5,826円 |
7.77% |
個別株 | TXN | 1 |
15,307円 |
2.79% |
投資額ベースでのポートフォリオは以下のようになりました。SPYDを売却したため、インデックスの割合が少し増えています。また、今回からはWealth Naviの結果も含めています。ほかにLINEスマート投資でもVTI等を購入していますが、ごちゃごちゃし過ぎるため、組み入れていません。
評価額でのポートフォリオは以下の通りとなっています。投資額ベースのポートフォリオと代わり映えしませんが、伸びているVTI等は総投資額中の割合という意味で0.8%伸びていますね。実際には9.05%の評価益がある状態です。
それから今週は以下の通り配当がありました。SPYDは外貨で売却代金を受け取ることにしたので、以下の配当と合わせてHDV、VIG等に投資する方向で進めいく予定です。
- BND 1.51ドル
- AGG 1.92ドル
先週の投資状況については以下に掲載しています。ご興味がありましたらご覧ください。
お読みいただきありがとうございます。