こんにちは、あなごです.
松井証券の投資工房では、毎週500円を積み立てています。最初に自分の投資方法を選択すると、後は満遍なく平均的に投資信託を買い増しするということで便利です。守りを強めたポートフォリオとなっています。
現在の投資額は13,500円で評価額は14,112円なので612円の評価益(+4.53%)になっています。
現在の資産構成は、以下のようになっています。
資産クラス |
評価額 |
評価損益(損益率) |
保有比率 |
目標比率 |
---|---|---|---|---|
国内株式 | 1,433円 |
142円(11.0%) |
10% |
11% |
先進国株式 | 3,262円 |
272円(10.5%) |
23% |
22% |
新興国株式 | 1,070円 |
117円(12.3%) |
8% |
8% |
国内債券 | 1,716円 |
5円(0.3%) |
12% |
11% |
先進国債券 | 3,490円 |
11円(0.3%) |
25% |
25% |
新興国債券 | 1,020円 |
24円(2.4%) |
7% |
8% |
国内リート | -円 |
-円(-%) |
- |
1% |
海外リート | 1,456円 |
86円(6.8%) |
10% |
11% |
コモディティ | 665円 |
-45円(-6.3%) |
5% |
3% |
その他 | -円 |
-円(-%) |
- |
- |
合計 | 14,112円 |
+612円(+4.3%) |
100% |
100% |
ちなみにそれぞれの資産クラスは以下の通りです。
資産クラス | 銘柄 | |
---|---|---|
国内株式 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ TOPIXインデックスファンド | |
先進国株式 | たわらノーロード 先進国株式 | |
新興国株式 | 三井住友・DC新興国株式インデックスファンド | |
国内債券 | 三井住友・日本債券インデックス・ファンド | |
先進国債券 | SMT グローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) | |
新興国債券 | eMAXIS 新興国債券インデックス(為替ヘッジあり) | |
国内リート | たわらノーロード国内リート | |
海外リート | たわらノーロード先進国リート | |
コモディティ | iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジなし) |
前回の記事は以下を参考にしてください。
お読みいただきましてありがとうございます。