あけおめ、あなごです。
2020年は投資を始めて2年目に入り、いろいろ失敗を重ねながら自分についても知り結果的には年間130万円程度の利益等が得られました。月10万円が達成できたことになります。稼ぎ頭としては50万円程度を外国為替証拠金取引、特にマネーパートナーズで稼ぎ、FXブロードネットでも24万円程度稼ぎました。ほかにはGMOクリック証券でも差金取引決済、CFDで14万円程度稼ぎました。
2021年度も同様に淡々と稼いでいきたいと思っています。目標としては、毎月平均として15万円程度稼ぎ、年間180万円を目指そうと考えています。2020年5月には1,500万円程度であった資金(現金も含む)が2020年12月には1,900万円程度(給与所得を含む)には達していたので、2021年中に2,500万円(給与所得を含む)を超えられるようにしたいと思います。ただこれは現状ベースでの推移なので、経験値と資金量がアップしていると考えるともう少しパフォーマンスが出てもとは思います。
投資方針
投資対象
- 外国為替証拠金取引(USD/JPY、AUD/JPY、GBP/JPY、EUR/GBP)
- 差金決済取引(TQQQ、イギリス100)
- インデックス株式(VT、eMAXIS Slim全世界:NISA、楽天VT)
- インデックス株式(VTI、SPY、VOO、IVV、eMAXIS Slim全米:NISA、1655、楽天VTI)
- インデックス株式(VEA)
- インデックス株式(VWO、eMAXIS Slim新興国株式)
- 高配当株式(VYM、HDV、SPYD)
- 増配株式(VIG、DGRW)
- 日本リート(1343、1488、2556)
- 米国リート(IYR、RWR、1659)
- 豪州リート(1555)
- ソーシャルレンディング(SBIソーシャルレンディング)
- 日本個別株式(100銘柄への分散投資、平均利回り2%目標)
- 米国債券(AGG、BND)